偕行会グループ 100年続く医療法人へ

偕行会グループ 健康PRアンバサダー 山本昌

病気を診るだけでなく、
人に寄り添う医療法人へ

偕行会グループは、1979年の創業以来、
皆さまの健康を支える使命を持ち続け、これからの人生100年時代にも寄り添います。
未来の世代にわたって質の高い医療を提供するため、
「100年続く医療法人」を目指して歩みを進めます。

その一環として、欧米やアジア諸国に比べ、低いといわれる
健康(ヘルス)リテラシーの向上に貢献するため、
50歳まで現役を続けた“野球界のレジェンド”山本昌さんを「健康PRアンバサダー」に迎え、
共に健康・医療情報をお届けします。

*ヨーロッパヘルスリテラシー質問用紙(European Health Literacy Survey Questionnaire:HLSEU-Q47)
*聖路加国際大学・中山和弘教授「これからのヘルスリテラシー 健康を決める力」(講談社、2022)より

News

  • PRアンバサダー就任式を行いました

CM動画

病気を診るだけが医療ではない 編(30秒)
メイキング映像
CM動画撮影中の様子_山本昌さん1 CM動画撮影中の様子_山本昌さん2 CM動画撮影中の様子_山本昌さん3

メッセージ

この度、偕行会グループの健康PRアンバサダーに就任しました山本昌です。
現役引退(2015年)から約10年が経ち、60歳を迎えるこのタイミングで
健康PRアンバサダーの話をいただき、大変嬉しく思います。
これから偕行会グループと共に、イベントやSNSでの発信などの取り組みを通して、
健康にまつわる知識を発信していきます。
皆さんが健康づくりをはじめるきっかけになれるよう、
頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

健康PRアンバサダー 山本 昌
山本昌さん

プロフィール

1965年8月11日 神奈川県茅ヶ崎市出身 中日ドラゴンズ一筋で活躍したフランチャイズプレイヤー。プロ生活32年、実働29年はいずれも歴代最長で、満50歳での登板も果たした「球界のレジェンド」。
1984年に日本大学藤沢高校からドラフト5位で入団。
引退後は、スポーツコメンテーターとして活動。2022年野球殿堂入りを達成

通算成績

581試合 219勝165敗5セーブ 防御率3.45

対談動画

近日公開

偕行会って知ってるカイ?

医療・健康にまつわる情報を発信中!
病院の裏側や偕行会の取り組みも紹介していますので、
ぜひチェックしてみてください

  • 医療体制

    がんのトータルケア

    PET-CTを中心とした数々の検査機器を複合的に活用した健康診断。外科療法、放射線治療、化学療法、ハイパーサーミアなど多岐にわたるがん治療。早期発見から在宅ケアまで各フェーズで連携し“がんのトータルケア”を実現。

    詳しくはこちら

    PET-CT
  • 地域包括ケアシステム

    医療・介護の連携で 安心医で
    心豊かな地域生活をサポート

    偕行会グループでは、医療・介護の切れ目のない「総合的なサービス」の提供をめざしています。居宅介護支援事業所を病院・施設に併設し、退院後も安心して在宅生活が送れるよう相談員とケアマネジャーがサポート。利用者様・ご家族の希望や心身の状態に合わせ、退院後の在宅復帰支援、住み慣れた自宅での生活サポートや施設への住み替えなど、その人らしい生活が送れるよう多方面から支えています。

    詳しくはこちら

    退院後の生活サポート
  • 透析合併症対策

    グループ全体で
    透析患者様をサポート

    偕行会グループは、高い専門性で合併症の予防から治療まで総合的にサポートしています。
    透析患者様は全身の動脈硬化や免疫力の低下など、病気になるリスクが高いと言われています。合併症を予防、早期発見・治療するため、グループ内で透析施設・病院・介護施設が連携し、きめ細やかな対応を行っています。

    詳しくはこちら

    透析治療の様子