偕行会リハビリテーション病院の先輩紹介
温かなチームの雰囲気が魅力。
患者さまの笑顔が活力に。
偕行会リハビリテーション病院
2021年 新卒採用 Yさん
幼稚園の時、祖父が病に倒れて入院。お見舞いに出かけた時に、看護師の方々の働く姿を見て、看護師になりたいと思っていました。高校は看護科へ進学し、その実習先として選んだのが当院でした。先輩看護師の方々が患者さまと向き合い、回復を喜び合いながら頑張っている様子を見て、こんな環境で働きたいと思いました。また、その時患者さまから「ここのスタッフさんは皆さん優しいよ!」と言われたことも入職の決め手になりました。ここでは医療的な処置より、回復のための“ナースリハ”と言われる、看護師によるリハビリがメインになります。リハビリ専門家と連携し、退院後の生活に向けての支援になりますが、退院という目標に向かって行うため、患者さまも前向きですし、そんな患者さまに寄り添えることで私も元気になれます。目に見えて回復していく患者さまも多く、退院される時の笑顔が、私にとっては最高のモチベーションになります。知識が足りないことで判断に迷いが出て、心にゆとりがなくなってしまうと、患者さまにも不安が伝わってしまいます。その日に学んだことはその日のうちに自分のものにすることを目標に、日々の積み重ねを大事に、自信をつけていきたいと思っています。
一人の人間としての成長も実感。
将来は海外で活躍できる看護師に。
偕行会リハビリテーション病院
2021年 新卒採用 Tさん
幼稚園から小学校6年生まで海外で生活していました。その時に国際的に活動できる看護師になりたいと思い、大学院では国際看護について研究。その時の研究室の先輩から、どの道に進むにしても、臨床経験があった方がいいと言われ、海外からの患者さまを受け入れている偕行会の名古屋共立病院に入職。外科病棟を担当しました。ただ、命に直結する現場になかなか慣れず、興味のあった当院へ異動を希望。ここでは、他職種との話し合いによって役割分担が決まります。お互いに協力し合いながら最善の看護ができることに、やりがいを感じています。ただ、まだまだ力不足を感じることが多く、患者さまが急変した時にはただ先輩を呼ぶことしかできなかったことも。それでも先輩は、心配しなくても大丈夫!と励ましてもらえてホッとしましたが、もっと知識をつけて、自分の判断で対処できるようにならなければと思っています。ここでの看護は、患者さま自身はもちろん、そのご家族も含めて深く関わっていかなければなりません。人間性が問われる仕事であり、私自身も患者さまやご家族から学ぶこともたくさんあります。今後は、ここで働いてみて興味を持った在宅医療と、海外医療に何らかの形で役に立ちたいと考えています。
回復期看護師のスペシャリストを目指し、
チーム医療をより質の高いものへ。
偕行会リハビリテーション病院
2018年 既卒採用 Sさん
前職は車の整備と営業をやっていましたが、祖母の入院をきっかけに看護学校へ社会人入学。忘れもしない2年生の実習先の回復期病院で、認定看護師から「看護師の関わり方一つで、患者さまの退院後の生活が大きく変わる」という話を聞き、まさにこれが自分のやりたい看護だと気づき、回復期病院で働こう!と心に決めていました。卒業後、民間の総合病院を経て当院へ転職。自ら患者さまの看護を行うとともに、リーダーとしてチームのタイムスケジュールの調整や看護指導なども任されています。当院の大きな特徴は、チームで患者さまを看るということです。一人の患者さまにとってどのような看護が必要かを、チームで考えて実践することで、より質の高い看護ができる体制が整っています。現在、回復期の認定看護師を目指して研修に行っています。まずは専門的な知識を身につけ、社会人経験で得た組織をまとめる力も活かし、チーム医療の要の存在になることを目指したいと思っています。
患者さまの“生きる基本”を支え続けたい。
偕行会リハビリテーション病院
2017年 既卒採用 Iさん
看護師として10年のキャリアがあり、急性期以外の病院で働くのはここが初めて。2人の子どもを持ち、仕事のスタイルを変えてみたいと思ったのが転職のきっかけです。回復期看護では、リハビリの専門家が行うのとは別に、“ナースリハ”と呼ばれるものがあります。例えば自分でトイレに行ったり食事を食べたり、また認知症予防のための計算ドリルを一緒にやったりと、日常生活の中で絶対に必要となる、いわゆる“生きる基本”となる機能回復のサポートです。それを患者さまのペースでじっくり見守る。ここが急性期看護と大きく異なるところだと思います。最初の頃はこのペースに慣れなかったのですが、今では一歩一歩回復していく患者さまと“できる喜び”を共有できることにやりがいを感じています。急性期と回復期の双方を経験したことで、あらためて患者さまにとってプロの看護師とは?と自分に問いかける機会が多くなり、これから看護師としてどうあるべきかを考えることが、自己成長にも繋がっていくと感じています。
退院後にその患者さまらしい毎日を。
そのために全力でサポート。
偕行会リハビリテーション病院
2009年 既卒採用 Kさん
急性期の総合病院に長く勤めていましたが、結婚、出産を機に退職。しばらくは子育てに専念していました。その後復帰を考えた時に、今まで経験のなかった回復期病院で働いてみたいと思い、当院に見学に来ました。その時に感じた、温かく、どこかゆったりとした空気感に魅力を感じて入職を決めました。ブランクがあったので不安だったのですが、温かく迎え入れてもらい、安心して再出発できたことがありがたかったです。現在、患者さまがリハビリを円滑に行えるよう、体調を管理することが私の仕事です。ここの仕事の特徴は、他職種との連携ができていることと、そのチームで一人ひとりの患者さまを大切に思い、一丸となってADLの拡充を目指しているということです。担当していた寝たきりだった患者さまが、自分で歩いて退院していく姿を見られるのは、看護師冥利に尽きます。回復期病院での仕事は、退院後の患者さまの人生に大きく関わるものですから、責任を感じると同時に、長く患者さまを見守ることができることに、やりがいも感じています。またリーダーとして新人のアテンドもしていますが、どんなことでも相談してもらえる、話しやすい雰囲気を作ることを大事にしています。本人のいいところを見つけて、そこを伸ばしてあげるのが私の役目ですから。