当院の取組み

安全管理室

院内安全管理委員会

院内安全管理委員会を設置し
医療事故の防止に努めています。

質の高い医療サービスを患者様にお届けするために、名古屋共立病院では「医療安全の基本指針」のもと、安全管理委員会を中心として医療事故防止につながる様々な活動を行っています。


安全管理手帳


医療安全の基本指針
医療事故を防止するためには、職員個人が、事故防止の必要性・重要性を自分自身の課題と認識して事故防止に努め、防止体制の確立を図ることが必要である。
このため、院内安全管理委員会を設置し、施設内の関係者の協議のもとに、事故防止マニュアルを作成するとともに、ヒヤリ・ハット事例及び医療事故の分析評価並びにマニュアルの定期的な見直しを行うことにより、事故防止対策の強化充実を図る。

業務内容

1. 安全管理委員会での資料及び議事録の作成・保存、その他委員会の庶務に関すること
2. 医療安全に関する日常活動に関すること
ⅰ)医療安全に関する現場の情報収集および実態調査
ⅱ)マニュアルの作成および点検並びに見直しの提言等
ⅲ)報告書の収集、分析結果のフィードバックや具体的な改善策の提案等
ⅳ)医療安全に関する最新情報の把握と職員への周知
ⅴ)医療安全に関する教育研修の企画・運営 など
3. 医療事故発生時の指示、指導等に関すること
4 .その他、医療安全対策の推進に関すること
安全管理室は、平成17年4月に開設されました。
安全管理者1名(専任)体制ですが、安全管理委員会と力をあわせ、安全管理へのさまざまな取り組みを行っています。

活動報告

1. 安全管理研修(全職員対象)
年に2回開催しています。その他、感染や薬剤等に関する小勉強会を多数開催しています。
テーマ
講師
コミュニケーション・マナー研修
院外(JAL講師)
RCA:根本原因分析手法について
院内(安全管理室)
個人情報保護法Q&A
院内(安全管理室)
認知症について~基本的対応を中心に~
院内(リハビリ課)
医療過誤・事件の経過報告と提言
院外(被害者遺族)
急変時の対応
院内(医師・看護師)
医療事故 安全と医療従事者
院外(弁護士)
2. 安全管理手帳
平成17年に作成し、全職員に配布。
平成20年に改訂。携帯に便利なポケットサイズです。
安全管理手帳
3. 安全管理通信
院内・院外の警告事例等周知が必要なトピックスを随時お届けしています。
4. 医療安全全国共同行動
“いのちまもるパートナーズ”に参加しています。
医療安全全国共同行動 いのちをまもるパートナー