主な業務内容
医療技術提供
血液浄化
透析室では、主に入院中の患者様の透析を行っています。医師・看護師と連携し治療中の管理を行うとともに透析装置やRO(逆浸透膜)装置の点検・修理を行っています。その他病棟での透析、CRRT(持続的腎代替療法)その他アフェレシス(主に、LDL吸着)の治療にも携わっています。また、より安全で質の高い透析治療ができるよう透析用水の水質管理を行っています。
透析室では、主に入院中の患者様の透析を行っています。医師・看護師と連携し治療中の管理を行うとともに透析装置やRO(逆浸透膜)装置の点検・修理を行っています。その他病棟での透析、CRRT(持続的腎代替療法)その他アフェレシス(主に、LDL吸着)の治療にも携わっています。また、より安全で質の高い透析治療ができるよう透析用水の水質管理を行っています。

透析室(18床)
植込みデバイス業務
心臓植込みデバイス(PM・ICD・CRT・ICM) の設定や、動作テストを行うプログラマーの操作(植込み手術及び定期チェック時)、測定データの管理を行っています。また、遠隔モニタリングを用いて自宅にいる患者様の日々のデータを確認し、不整脈イベントやデバイスの異常等を早期発見できるよう努めています。
心臓植込みデバイス(PM・ICD・CRT・ICM) の設定や、動作テストを行うプログラマーの操作(植込み手術及び定期チェック時)、測定データの管理を行っています。また、遠隔モニタリングを用いて自宅にいる患者様の日々のデータを確認し、不整脈イベントやデバイスの異常等を早期発見できるよう努めています。

遠隔モニタリング通信機のセットアップ
カテーテル検査室
心臓/下肢/脳血管カテーテル検査及び治療におけるポリグラフ・各種イメージングデバイス(IVUS・OCT等)の操作や補助循環装置(IABP・PCPS)のセッティング及び操作を行っています。その他FFR・ロータブレーター・一時ペーシング等の対応も行っています。
心臓/下肢/脳血管カテーテル検査及び治療におけるポリグラフ・各種イメージングデバイス(IVUS・OCT等)の操作や補助循環装置(IABP・PCPS)のセッティング及び操作を行っています。その他FFR・ロータブレーター・一時ペーシング等の対応も行っています。

ポリグラフ操作
病棟
人工呼吸器・マスク換気(NPPV)のセッティング及び使用中点検、モニターや医療用ポンプ等の医療機器のトラブル対応、医療ガスの安全点検等を行い医療機器を使用する現場のサポートをしています。
人工呼吸器・マスク換気(NPPV)のセッティング及び使用中点検、モニターや医療用ポンプ等の医療機器のトラブル対応、医療ガスの安全点検等を行い医療機器を使用する現場のサポートをしています。

医療ガス設備の日常点検
高気圧酸素療法(HBO)
2020年に当院にて新規導入した治療です。
医師と連携し、治療の導入や治療中の観察、治療装置の管理まで全て関わっています。ASO(閉塞性動脈硬化症)・がん治療との併用・脳梗塞など幅広い疾患に対して適応があり、どの疾患にも対応できるよう取り組んでいます。
2020年に当院にて新規導入した治療です。
医師と連携し、治療の導入や治療中の観察、治療装置の管理まで全て関わっています。ASO(閉塞性動脈硬化症)・がん治療との併用・脳梗塞など幅広い疾患に対して適応があり、どの疾患にも対応できるよう取り組んでいます。

高気圧酸素療法(HBO)装置
【臨床業務件数】2022年実績
- HD(透析室)
- 5001
- HD(病棟)
- 522
- CRRT
- 5
- アフェレーシス
- 154
- 心臓デバイス植込み
- 24
- 心臓デバイスチェック
- 301
- 心臓デバイス遠隔チェック
- 925
- 人工呼吸器チェック
- 106
- NPPVチェック
- 165
- 高気圧酸素治療
- 247
医療機器保守管理業務
中央管理
病棟などで使用される医療機器を集中的に管理(貸出・返却・点検)し、医療機器が効率的かつ安全に使用されるよう運用しています。また、機器操作を臨床現場で行う看護師等への教育も行っています。
病棟などで使用される医療機器を集中的に管理(貸出・返却・点検)し、医療機器が効率的かつ安全に使用されるよう運用しています。また、機器操作を臨床現場で行う看護師等への教育も行っています。

中央管理機材室
保守管理
年度計画に沿った機器の定期点検の実施、医療機器の保守計画・更新計画の策定、使用中点検や修理・トラブル時の対応を行っています。
年度計画に沿った機器の定期点検の実施、医療機器の保守計画・更新計画の策定、使用中点検や修理・トラブル時の対応を行っています。

医療機器点検
【医療機器中央管理台数】
輸液ポンプ | シリンジポンプ | 経腸用ポンプ | 低圧持続吸引器 | 人工呼吸器 | NPPV |
---|---|---|---|---|---|
65 | 88 | 3 | 8 | 12 | 4 |
2021年2月1日現在