合同新人教育

入職後最初の1週間は透析医療の集中講義を行います。
内容は基礎的なものになるため、振り返りの良い機会になり、現場に入る前に不安を少しでも解消できることでしょう。また、看護師・栄養士・ソーシャルワーカー・診療放射線技師・医療事務など職種を超えたスタッフが集まるため、同期のメンバーとも仲間意識がより高まります。
マンツーマン指導

合同新人研修後は現場において先輩技士がマンツーマンにて新人教育を行います。施設でも知識と技術に秀でたスタッフが、懇切丁寧に指導します。合同新人教育はあくまで机の上で学ぶ基礎的なものです。現場で治療の様子や各種機械を目の当たりにすることで、より知識を深めていくことができるでしょう。
新人合同研究会

入職後3ヶ月、6ヶ月、1年目に合同研究会を行います。
入職してからの日ごろの業務を振り返り、今後の目標を立てて業務に臨むことができます。
同じ時期に入職したスタッフが集結しますので、懐かしい話に花を咲かせつつ、お互いに切磋琢磨して業務に対する意識向上を図ることができます。



※合同新人教育や新人合同研究会は愛知県尾張エリアの新人向けの教育制度です。